fc2ブログ
  link    write  admin

福島:川

beth1365.jpg

猪苗代湖で遊んだ翌日は中津川渓谷へ。

ここでも巨大なかわうそとなって泳ぐベス。


beth1366.jpg

しかし猪苗代湖と違って水温はかなり低く
しびれるような冷たさ。


beth1367.jpg

その上、流れの早いところは人間も足を
取られる程の水圧。


beth1368.jpg

急に水深が深くなっていたり、流れが衝突し
小さく渦を巻いている場所があったりして
自然の美しさと同時に自然の怖さも感じず
にはいられないわけで、


beth1369.jpg

さすがの巨大かわうそも何度か泳ぐと
目を白黒させてそそくさと川から上がり
岩の上に退避。

その後は川の中へと誘ってみても


beth1370.jpg

断固として

・・・拒否するベスなのだった。


⇒つづく
  ↓

【つづく】と書いておきながら既に2か月経過。
サボりにサボって気付けば季節はすっかり秋に。
そう、特に忙しかったわけでも、家族の誰かが
体調を崩したりしたわけでもなく、ただのサボり。

そんなわけで、この記事「つづきませ~ん」。(10/14)

------------------------------------------------
グリムス(gremz)で省エネ!
gremz99.jpg
ロンドン五輪が終わって
寝不足の日々も終わりなり。


スポンサーサイト



21:41 | 未分類 | comments (3) | trackbacks (1) | edit | page top↑

福島:湖

beth1352.jpg

涼を求めて旅行に出かけた先週末。
渋滞にハマりながらも夕方には目的地に到着。


beth1353.jpg

震災後初の福島、


beth1354.jpg

猪苗代湖だ。


beth1355.jpg

殆ど人が居ない静かな湖。


beth1356.jpg

冷たさが心地良い澄んだ湖水。

当然、


beth1357.jpg

待ってましたとばかりに泳ぐベス。


beth1358.jpg

湖岸の私と湖中の夫との間を


beth1359.jpg

行ったり


beth1360.jpg

来たり


beth1361.jpg

何度も往復して、泳ぐ


beth1362.jpg

泳ぐ。


beth1363.jpg

まるで


beth1364.jpg

・・・巨大なかわうその如く。


⇒ つづく

12:02 | 未分類 | comments (2) | trackbacks (1) | edit | page top↑