fc2ブログ
  link    write  admin

朝陽の中で

beth437.jpg

まだ静かな街中、冷たく澄んだ空気と柔らかな朝陽。
ただそれだけで五感を刺激される冬の朝散歩。


beth438.jpg

 ♪朝陽の中で 微笑んで
  金のヴェールのむこうから
  夜明けの霧が溶けはじめ
  ざわめく街が 夢をさます♪

まさしくそんな感じのシチュエーションにうっとりし


beth439.jpg

 ♪朝陽の中で 微笑んで
  形のない愛を つなぎとめて
  つなぎとめて つなぎとめて♪

横浜の埠頭あたりをイメージして脳内は盛り上がる。


beth440.jpg

しかし、ふと我に返ってみれば


beth441.jpg

ベス相手にユーミン、て


beth442.jpg

・・・何かがすごく間違っているような気がする。

スポンサーサイト



13:03 | 未分類 | comments (3) | trackbacks (0) | edit | page top↑

もはや・・・

beth433.jpg

これでも必要最低限。

ロングリードにおもちゃ、しっこ流し水、マナーポーチ、
訓練用カラー&リード、水飲みボウル、トリーツ、ビーコン、
カラビナ、虫よけスプレー、軍手、タオル、ペットシーツ、
これに途中で購入するミネラルウォーター(200ml)
が加わってベスのお散歩基本セットができあがる。


beth434.jpg

増える事はあっても減る事は無いこの大荷物を背負い、
歩いたり走ったり、遊んだり訓練したりと1~2時間。
更に、朝散歩担当の夫が不在の日には、朝・夕2回で
3時間以上をベス散歩に費やす事になり、その運動量
たるや、ちょっとしたスポーツ選手並みに思えてくる。


beth435.jpg

しかも、ベス散歩はただ呑気に歩いてなどいられない。
なぜなら、ベスが何とか自分のペースに引き込もうと
飽くなきチャレンジ精神を発揮するからだ。
脳みそをフル回転させて次から次へと小技をしかけてくるベス。
そしてその駆け引きに一瞬たりとも気が抜けない私。

これはもはや・・・


beth436.jpg

散歩じゃなくて修行である。


-------------------------------
グリムス(gremz)でエコアクション!!
gremz4
ひゃ~、しおれてる。
更新が停滞すると、枯れてしまうの?!
ま、まずい・・・。
-------------------------------

23:39 | 未分類 | comments (5) | trackbacks (0) | edit | page top↑

封印

beth427.jpg

大好きなディスク遊び。


beth428.jpg

全力疾走で追いかけて大きくジャンプし
高い位置でキャッチするのが楽しいらしい。


beth429.jpg

しかし、少々筋肉のしなやかさに欠けるベス、
着地はいつも「ドスン」気味。


beth430.jpg

これでは足腰への負担が大きくなりすぎる為、
去年の夏にディスク遊びを封印。少し痩せて
身軽になった現在も、その封印はとかれていない。

はずなのに、


beth431.jpg

なぜか思いっきりディスク遊びを楽しんでいる夫とベス。

気がつけば、

beth432.jpg

・・・封印していたのは私だけ。

19:12 | 未分類 | comments (7) | trackbacks (0) | edit | page top↑

狼爪(Dewclaw)

beth421.jpg

他の指よりちょっと上についてる親指みたいなアレ、狼爪。
犬種や血統に関わらず、前肢にだけある場合と、
前肢・後肢の両方にある場合があるらしい。
しかも、同胎の兄弟姉妹犬でもその個体によって違ったり
犬種によっては後肢の狼爪が2本の場合もあるそうだ。


beth422.jpg

そんななんとも不思議な狼爪、除去されている事が
スタンダードになっている犬種も多く、ショーなどでは
減点の対象にもなると言うから驚きだ。


beth423.jpg

ベスの狼爪は生まれたときから前肢だけ。

チュートーイをガジガジする時など、両前肢で器用に
固定するのだが、その際に狼爪も活用していたりする。
とは言え、お散歩時に適度に摩耗して爪切りいらずな
他の指の爪とは違い、狼爪だけは放っておくと伸び放題。
ベスの狼爪は、爪切り担当(夫)がさぼりがちだったお陰
で、あっという間にプチ魔女爪化してしまったのである。


beth424.jpg

そうなると、どこまで血管が伸びているか分からない黒爪は
一気に短く切ってしまう事ができない。
なのでチビリチビリと慎重に切り続けること、約2か月。


beth425.jpg

やっと納得のいく長さにはなったけれど、どうも変。
狼爪ってこんな形だっただろうか?

いったい


beth426.jpg

・・・何が変?

00:46 | 未分類 | comments (5) | trackbacks (0) | edit | page top↑

38℃

beth414.jpg

湯船に浸かり、シャワーで汚れを落としたら


beth415.jpg

タオルを巻いて出てきて


beth416.jpg

スリスリ・ゴロゴロ・ブルブル


beth417.jpg

と、これを何度か繰り返してタオルドライ


beth418.jpg

最後に軽くドライヤーをかけて、ベスのバスタイム終了。

所要時間は約1時間。
こう書くと楽チンに思えるかもしれないがとんでもない、
大人ふたりがかりでもかなりの大仕事だ。


beth419.jpg

特に、なぜか湯上り時にハイテンションになるベスを
狭い脱衣所で乾かすのは、それだけで息切れ状態。
更に、ベス毛だらけになった脱衣所の掃除機かけやら
お風呂掃除、バスタオルの洗濯&干し作業など
後片付けにも相当のエネルギーを使うのである。

しかし、そんなヘトヘトの飼い主には全くお構いなく
バスタイム後にはミネラルウォーターを飲んで
まったりくつろぐ、相変わらず殿様気分のベス。

しかもこの殿様犬、


beth420.jpg

・・・湯加減は38℃じゃないと気に入らない。


01:54 | 未分類 | comments (6) | trackbacks (0) | edit | page top↑