fc2ブログ
  link    write  admin

音声

beth148.jpg

いつものソファでお昼寝するベス。


beth149.jpg

こんなふうにスヤスヤと眠る犬を眺めているだけで癒される
という方も多いのではないかと思う。

でも、これに音声が入ると


beth150.jpg

「ぶぼぼぼぼぉ~」

「ぐぶぅぅ~ぅ~」


beth151.jpg

「ふんふぉ~」

「んごっ」


beth152.jpg

「くちゃくちゃ」

「ぷぅっ」


beth153.jpg

と、実は全く癒されない音のオンパレード。
まるでメタボオヤジの昼寝みたいだ。


beth154.jpg


・・・あっ、オヤジ  じゃなくてベスが起きた。

スポンサーサイト



01:37 | 未分類 | comments (3) | trackbacks (0) | edit | page top↑

NとT(みか)

beth141.jpg

キーボードのNとTが外れてしまった。


beth142.jpg

思えばつい先日の夕食時、何を勘違いしたのか蓋が開いたままの
ドレッシングをシェイクしてしまい、あたり一面が取り返しの
つかない状態に陥ったという大事件があり、その時にキーボードにも
たっぷりと油ギトギトのドレッシングがしみ込んだのが原因だと思う。


beth143.jpg

で、何の意味もないがくつろいでいるベスの後ろ足に乗せてみた。


beth144.jpg

するとドレッシングの匂いがするのかクンクンしたあと


beth145.jpg

な、な、なんと、そーっと足を持ち上げたのだ。
ただ乗せているだけのキーを落とさないように、そーっと。
こっ、これってすごい技なんじゃないか?!


beth146.jpg

・・・と、今日もそんな平和な一日。


特訓・鼻ぱっくん --------------------------------

ステップ2:眉間にのせる(とらこさん指導)

beth147.jpg

なんとかのせる事ができた。
・・・かなり無理やり。

00:03 | 未分類 | comments (6) | trackbacks (0) | edit | page top↑

肉球

beth135.jpg

自慢げに突き出しているこの肉球
美しくもなんとも無いが、意外と手間がかかっている。


beth136.jpg

まず、お散歩後の足洗い。
帰ってくると玄関から直線コースのお風呂場に直行
シャワーでジャーと洗い流す。


beth137.jpg

ベスマットに乗せて、片脚ずつ指の間もタオルドライ。
(ちょっと前まではドライヤーで完全に乾かしたりもしていた。)

パッドが乾燥していれば、保湿クリームを塗ってみたり
指の間の毛が伸びていれば、専用バリカンでカットしたり。


beth138.jpg

時間にして15分くらいではあるが、これがかなり面倒くさい。
しかも、ベスはその間「私の足をお拭きなさい」的態度である。


beth139.jpg

家の中飼いの宿命だと分かってはいるが、
これを朝夕毎日となると・・・

私にとっては肉球ならぬ、憎球だ。


-----------------------------------------------------------
beth140.jpg

ベスは指の間ににきびみたいなでき物がよくできる。
化膿して、それが破けてかさぶたになり、治る頃にはハゲている。
医者からもらった薬を飲ませたり、塗り薬を塗っても根治に至らない。
アレルギーを疑って検査もしたが、決定的なアレルゲンは見つからず
どうしたものかと考えてしまう。一体何なのだろうか?
これが全身に広がったら・・・と考えるとゾッとするこの頃だ。

それにしてもこの顔、飼主の心配も知らずにのん気だこと。

18:56 | 未分類 | comments (4) | trackbacks (0) | edit | page top↑

怪訝な顔

beth132.jpg

15日は私の誕生日だったので、こんな物や


beth133.jpg

こんな物を頂いて、浮かれ気分だったここ数日。


beth134.jpg

しかし、もちろんそんな事は知ったこっちゃないベス。
浮かれる私に何かを感じるのか、こんな怪訝な顔だ。
祝ってくれとは言わないけれど、なんだか納得いかない。

00:13 | 未分類 | comments (7) | trackbacks (0) | edit | page top↑

ディッシュスタンド

beth124.jpg

「食事の姿勢は犬にとっては重要なポイント」らしいので、
今更な感じではあるがディッシュスタンドを購入した。


beth125.jpg

ベス仕様の寸法でオーダーしたオリジナル。
今まで使っていたフードボウルがそのまま使えるので
実用性はもちろん、見た目もとっても気に入っている。



beth126.jpg

さっそく、張り切って記念撮影を開始したものの


beth127.jpg

すごくつまらなそうな顔で


beth128.jpg

非協力的な態度のベス。


beth129.jpg

フードを入れてみたりもしたが、ベスのテンションは上がらない。


beth130.jpg

仕方なく記念撮影は諦め、ディッシュスタンドを
キッチンの定位置に戻していると・・・


beth131.jpg

瞬間移動かと思う程の速さで現れ、ご飯待ち体勢に。

・・・この熱い視線、数分前とはまるで別犬だ。

23:18 | 未分類 | comments (4) | trackbacks (0) | edit | page top↑

低い目線

beth119.jpg

そこで


beth120.jpg

いったい


beth121.jpg

なにを


beth122.jpg

している


beth123.jpg

・・・のだ?

19:10 | 未分類 | comments (3) | trackbacks (0) | edit | page top↑

主役

beth112.jpg

いつもよりのんびり・たっぷりお散歩できるGW、
最終日には車で20分程の大きな公園に行って来た。


beth113.jpg

すっきり晴れたこの日、11時前には既に駐車場は満車。


beth114.jpg

広場ではテントやタープを張ってBBQをする人達で大賑わいだ。

我が家はBBQどころかおやつも無いけれど


beth115.jpg

ディスクを追いかけ


beth116.jpg

引っ張りっこをして


beth117.jpg

それなりに満足顔のベス。
と、朝から晩までベスに付き合っていたような気がする飼主2人。

・・・我が家のGWはいつの間にかベスが主役だ。


特訓・鼻ぱっくん --------------------------------

ステップ1:頭にのせる(とらこさん指導)

beth118.jpg

なんとかのせる事ができた。
・・・ご飯を前にしての卑怯な手を使って。

22:22 | 未分類 | comments (6) | trackbacks (0) | edit | page top↑

へそ天

beth105.jpg

ランニングに着替えて


beth106.jpg

ウォーキングコースを


beth107.jpg

歩いて


beth108.jpg

歩いて


beth109.jpg

歩いて


beth110.jpg

どんどん歩いて
冷たいお水をグビっと飲んだら後はもう、


beth111.jpg

お家に帰ってソファでお昼寝

・・・へそ天で爆睡だ。

15:51 | 未分類 | comments (4) | trackbacks (0) | edit | page top↑