音声
NとT(みか)

キーボードのNとTが外れてしまった。

思えばつい先日の夕食時、何を勘違いしたのか蓋が開いたままの
ドレッシングをシェイクしてしまい、あたり一面が取り返しの
つかない状態に陥ったという大事件があり、その時にキーボードにも
たっぷりと油ギトギトのドレッシングがしみ込んだのが原因だと思う。

で、何の意味もないがくつろいでいるベスの後ろ足に乗せてみた。

するとドレッシングの匂いがするのかクンクンしたあと

な、な、なんと、そーっと足を持ち上げたのだ。
ただ乗せているだけのキーを落とさないように、そーっと。
こっ、これってすごい技なんじゃないか?!

・・・と、今日もそんな平和な一日。
特訓・鼻ぱっくん --------------------------------
ステップ2:眉間にのせる(とらこさん指導)

なんとかのせる事ができた。
・・・かなり無理やり。
肉球

自慢げに突き出しているこの肉球
美しくもなんとも無いが、意外と手間がかかっている。

まず、お散歩後の足洗い。
帰ってくると玄関から直線コースのお風呂場に直行
シャワーでジャーと洗い流す。

ベスマットに乗せて、片脚ずつ指の間もタオルドライ。
(ちょっと前まではドライヤーで完全に乾かしたりもしていた。)
パッドが乾燥していれば、保湿クリームを塗ってみたり
指の間の毛が伸びていれば、専用バリカンでカットしたり。

時間にして15分くらいではあるが、これがかなり面倒くさい。
しかも、ベスはその間「私の足をお拭きなさい」的態度である。

家の中飼いの宿命だと分かってはいるが、
これを朝夕毎日となると・・・
私にとっては肉球ならぬ、憎球だ。
-----------------------------------------------------------

ベスは指の間ににきびみたいなでき物がよくできる。
化膿して、それが破けてかさぶたになり、治る頃にはハゲている。
医者からもらった薬を飲ませたり、塗り薬を塗っても根治に至らない。
アレルギーを疑って検査もしたが、決定的なアレルゲンは見つからず
どうしたものかと考えてしまう。一体何なのだろうか?
これが全身に広がったら・・・と考えるとゾッとするこの頃だ。
それにしてもこの顔、飼主の心配も知らずにのん気だこと。
怪訝な顔
ディッシュスタンド
主役

いつもよりのんびり・たっぷりお散歩できるGW、
最終日には車で20分程の大きな公園に行って来た。

すっきり晴れたこの日、11時前には既に駐車場は満車。

広場ではテントやタープを張ってBBQをする人達で大賑わいだ。
我が家はBBQどころかおやつも無いけれど

ディスクを追いかけ

引っ張りっこをして

それなりに満足顔のベス。
と、朝から晩までベスに付き合っていたような気がする飼主2人。
・・・我が家のGWはいつの間にかベスが主役だ。
特訓・鼻ぱっくん --------------------------------
ステップ1:頭にのせる(とらこさん指導)

なんとかのせる事ができた。
・・・ご飯を前にしての卑怯な手を使って。
| ホーム |